Jan
31
Ruby on Rails 勉強会 #11 & もくもく作業会
初心者向けにRubyの勉強をします。並行してそれぞれ好きなことをやったりもしてます。
Organizing : 福島プログラミング勉強会
Registration info |
通常参加 Free
Attendees
|
---|
Description
※勉強会の開催曜日が火曜日から木曜日に変わります
勉強会内容
テキスト(本)を使っての勉強を進めていきます。
チャプター4(P.177)からです
Rubyが動かせるPCをご準備ください。
※大学のテスト期間で学生の参加が少ない場合はテキスト以外の勉強をやる可能性があります
「改定4版基礎Ruby on Rails(インプレス)」を手元に用意しておいてください。
https://www.amazon.co.jp/%E6%94%B9%E8%A8%824%E7%89%88-Ruby-Rails-IMPRESS-KISO/dp/429500460X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1541549844&sr=8-1&keywords=%E5%9F%BA%E7%A4%8Eruby+on+rails
初めて参加される方
個別にドットインストールのRuby入門を進めてください。わからない事や疑問については周りの人に聞いてみてください。
もくもく作業会
上記勉強会と並行して、個別に作業・課題に取り組みます。
困ったところや教え合えるところはアドバイスもらったり、お互いのやっていることを共有して交流することもできます。
事前にこのイベントのコメント欄にやることの概要をコメントしてもらえると、運営がスムーズにできて助かります(^^)
雰囲気
学生が多く、社会人もいて、プログラミングのレベルも様々なので、気軽に参加できます。
環境構築
Windows
PCにRubyをインストールする。 https://qiita.com/3no3_tw/items/8c0bcf258370d91bf6e0
エディタ
VS Codeを使います。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/10/news028.html
運用
何かしらの勉強会を毎週火曜日 19時に開催します。
アクセス
セントラルウェルネスクラブの隣のビルのセブンイレブンの脇の通路の左側エレベーターで7階まで来てください。 (2つあるエレベーターの右側7階専用をお使い下さい。)
場所の提供
SILN 様 https://www.siln.jp/
福島駅近くで集まって活動できる素晴らしい場所を快くご提供下さいました。ありがとうございます。
アカウント設定のお願い
人数が多くなり顔と名前を覚えるために connpassのアカウントに、プロフィール写真(できれば顔写真)と名前(できればフルネーム)を設定して頂けると、当日話がしやすいく有意義になると思います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.